浜松天竜
2012.05.01 Tuesday
先月天竜の製材工場・原木市場と,秋野不矩美術館の見学に行ってきました.



以前から見たかった美術館,花粉症の私にはこの時期の天竜...
でも見たい気持ちが勝ちました.

雨に濡れたテクスチャーがとても印象的です.
年末の藤森先生の講義でのお話を思い出します.
「大地とひとつづきの建築」
地面から見切りなしで仕上げられた外壁.
とてもドッシリと存在感がありました.
荒々しい左官仕上,大好きです.


登録有形文化財「天竜二俣駅」
木造扇形の機関車車庫,車両の向きを変える機関車転車台が見られます.
昭和15年に建設された事務室,浴場,貯水タンク等をくぐりぬけ
転車台に車両が乗って回転するのを動画に撮り,すっかり気分は鉄子です.
